第92回 無料公開シンポジウム
「算数のできる子・数学が得意な子」をどう育てるか?
2025年11月23日(日) 13:30 ~ 15:00
申込〆切 2025年11月20日
講師 灘教諭 河内一樹 聖光学院教諭 名塩隆史
場所 聖光学院中学校高等学校ラムネホール アクセスMAPはこちら
<プログラム>
13:30~13:40 最近の入試での算数(サピックス小学部 広野 雅明 先生)
13:40~13:55 灘の数学(河内 一樹 先生)
13:55~14:10 聖光の数学(名塩 隆史 先生)
14:10~15:00 鼎談 「算数のできる子・数学が得意な子」をどう育てるか?
鼎談では、算数・数学の力を伸ばすために必要なことや、中学入試ではどのような力を見ているのか、さらに数学好きな子どもを育てるために保護者ができることなどについて、学校と塾それぞれの立場からお話しいたします。
【主催】森上教育研究所 【協力】講談社 聖光学院 灘 サピックス
定員:400組
対象:受験生 1名とその保護者 1名(1件の申し込みで2名まで参加可、学年不問)
※お子様が参加できない場合、ご夫婦での参加も可
※保護者1名のみの参加も可
※未就学児をお連れになることはご遠慮ください。
※本シンポジウムは対面開催です。Zoom開催ではありませんのでご注意下さい。
※動画の配信はありません。
※無料公開シンポジウムにつきましては、欠席された方への資料のご提供は行っておりません。